2025.04.24

東山 大介さん

卒業校
大阪経済法科大学 / 法学部
内定先
飲食業、インテリアなど
  • # 2026卒
  • # サービス業
  • # インテリア
東山 大介のインタビュー画像

INTERVEW

ME LAB

Q.1 入塾前にどんな悩みや課題がありましたか

東山 大介

インターンシップのESが通らないという悩みがありました。
インターンに参加できず、会社の情報がわからないので、そもそも就活始められない状態でした。

ME LAB

Q.2 解決策としてどんなサービスを求めていましたか

東山 大介

自分の伝えたいことをESに落とし込み、添削してくれるようなサービスがあればと思っていました。

ME LAB

Q.3 最初にMELABに興味を持ったきっかけはなんでしたか

東山 大介

インターネットで相談先を探していました。
キャリアセンターにも行きましたが、なかなか時間が合いませんでした。
もっと融通の利くところがあればと考えていたところ、ほかの塾よりも値段が安いことから興味を持ちました。

ME LAB

Q.4 第一印象はいかがでしたか

東山 大介

自分が思っていることをそのまま伝えたら現状否定されました笑
業界が絞れておらず、考えが甘いと言われましたが、正直にアドバイスをもらえて為になると思いました。

ME LAB

Q.5 実際に入塾してからの印象はいかがですか

東山 大介

ESが通るようになり、元々見たかったけど見れなかった業界や企業を見れるようになりました。
インターンに参加できたことでいろんな気づきがあり、就活の方向性が決まっていきました。

ME LAB

Q.6 特にMELABの良かった点があれば教えてください

東山 大介

模擬面接でやった質問が本選考で出てきたので、対策できて良かったと思いました。
また、ES添削や模擬面接だけでなく、受ける企業の相談に乗ってくれた事です。自分に合っているか、客観的にアドバイスをいただきました。また、内定後に企業間で迷っているときにも相談に乗っていただけました。

ME LAB

Q.7 MELABをおすすめするならどんな人ですか

東山 大介

インターンや選考になかなか通らない人。
プロの目線でアドバイスをもらえるので、自分では気づけなかったことを教えてもらえます。

ME LAB

Q.8 入塾を迷っている就活生に向けてのメッセージをどうぞ

東山 大介

入塾費用は学生からしたら少し高いかもしれないけど、それ以上の成果が出ます。
就活で後悔しないよう手厚いサポートをしてくれるので、迷っているならぜひ一度話を聞きに行ってみてください。

INSTAGRAM

「自分を研究する」
「自分がわかる」「自分が好きになる」
ME LAB

あなた自身の想いや性格、経験を大切に
内定がゴールではなく、
就職後の未来を考えるお手伝いを致します!